オンライン予備校 学びエイドマスター
2020年8月26日
【どんな 講座か?】
●1コマ5分の動画ですので、集中状態が切れることなく学習できます。
●スマホやタブレットパソコンで見ることができますが、塾のパソコンを利用して、塾に来て学習することも可能です。
●書いて練習することで力が付く勉強も大事にしていますが、見てポイントがわかれば後は簡単にできてしまうものは もう手っ取り早く 「動画を見てしまおう」「使える技術は最大限活用しよう」
●本来 どの勉強も、知れば知るほど 新しい好奇心がわく物です。
●オンライン予備校に登録すると、塾から個別にどの科目のどの先生のどの講座を見るべきか、細かく提案します。
●もちろん 紙のプリントを出力して、手書き練習も可能になっています。
●高校生用の動画もそろっています。知りたい教科、強化したい単元に集中して、効率よく学習していくことが可能です。
詳しくはお問い合わせください。
【案内資料、印刷資料はこちらです】
◆ 高校数学 講座には・・・・
チャート式 数1 数A 数Ⅱ 数Bの実際の問題の解説動画がそろっています。学校で宿題として出されていても、問題の意味がわからない、言ってることの理屈がわからない、授業が早すぎて何をいってるのかわからない。そういう思いをしている高校生の皆さんの学習を助けます。
1問あたり5分の短い動画で、倍速再生も可能。スマホやタブレットパソコン、塾のパソコンで学習が可能になりました。 高校生の大学入試レベルの全教科の解説動画が 見放題の 講座です。
◆ 中学生の英語講座には・・・・
中学生用の英語講座には、英検4級対策 3級対策、高校入試対策レベルまで。中1から中3までの英文法を短く解説した動画がそろっています。解説を何度も見て、復習が可能です。
リスニング、ディクテーションの練習も、動画だからこそ可能です。力がある塾生はどんどん上級の講座を見て学んでいくことが可能なので、わくわくしながら勉強できます。
◆中学生用の数学講座。
苦手とする 関数と図形の問題、立体図形や 方程式の文章題も、基礎から解説してくれる動画がすべてそろっています。
◆中学生の理科社会
中学3年間のすべての単元を開設している動画があるので、先にどんどん進んで学びたい生徒にとって、とてもやりがいのある勉強になります。
受講料金等、詳しい説明をします。
興味のある方は 塾にお電話ください。
面談にて、実際の授業の様子を見ていただき、
受講内容を 個別にご案内します。