2020年 冬期講習会の年末特訓

2020年11月25日
12月21日(月)~30日(土)
中3だけの年末特別講座(中3は全員参加)
中3塾生のみなさん。毎日がんばっていますね。
もう12月です。入試を意識して目標を立て、毎日の学習スケジュールを立てて実行しつつある毎日だと思います。
日々の学習の成果は出てきていますか?
今回名学館では、「冬期講習だけでは物足りない」「もっと勉強したい」という受験生のために、下記の特別講座を行います。
各自で 学力診断テストの実施日と、申込済みの冬期講習の時間をよく考えて、申込してください。
今年最後、塾で 完全燃焼しませんか?
特別講座の参加費は 無料です。
冬期講習とセットで申し込むと、
強制的に学力がUPします。
講習会と同時に 申し込んでください。
名学館が自信をもってお勧めする、受験生のためだけの特別講座です。毎年受験生に提案し、ほぼ全員が参加して、年末を迎えています。ぜひあなたも参加して、年末ぎりぎりまでやりきった感を味わってください。
12月の年末だからこそ出来る事を 特別講座として組み込みました。普段の授業ではフォローしきれない内容であり、集団でまとまって学習した方が学習効果が高いものです。
年末、テレビや冷蔵庫等、ゲームなどの誘惑が多い自宅ではなく、勉強するしか他にやることのない環境に身を置いて、2020年の最後の数日を過ごしましょう。
1 日本全国の公立入試 英語リスニングテストを一気に解く講座
【内容】 日本全国の公立入試のリスニング問題を解く講座です。 2020年、2019年、2018年,2017年の4年分の問題を用意しました。会話文の問題、長文を聞いて内容を理解する問題、イラストを見て答える問題、
解答選択が英文になっている問題等、他府県の問題を解くことでリスニング力も養っていきましょう。
【日程】 12月22日(火)24日(木)26日(土)29日(火)
の午後7時半~9時半 まで 合計8時間
2 数学 新傾向問題を解説する講座 規則性の利用と空間図形の活用
【内容】 2015年~2020年の6年分の過去問より、実際に出題された問題を解説します。
その後、応用問題を解くことで、力をつけていきます。
○ 塾長手書きの解説プリント(2015年度~2000年度の6年分)を 参加者に渡します。
解説を読み、ノートに書いてみて、まずは自力で挑戦してください。
その後にじっくり考え方を教えます。応用問題まで解いて、得意分野にしてしまいます。
【日程】 12月21日(月)23日(水)25日(金)28日(月)30日(水) 午後7時半~9時半
3 大阪府公立高校入試 過去問 3年分を解く会
【内容】 公立高校入試の過去問 2020年~2018年度の3年分を解き、成績表を作成します。
◆ 志望校レベルによって、英語と数学 国語のテスト問題は 変わります。
【日程】 12月21日(月)~30日(水)の 午後2時~6時半までの間
何時に来ても OKです。
4 入試直前予想演習 4回 プレゼント
【内容】 「大阪府立 入試直前 予想演習 4回」 5教科×4セット。
合計20回分の入試予想演習のテスト問題を、年末特訓の申込者にプレゼント。
英語 数学は、B問題C問題に対応します。
毎週土曜にしている、入試対策 実践演習会とは 問題が異なります。
【日程】 12月21日(月)~30日(土)の 午後2時~7時の間
何時に来ても OKです。