最新のお知らせと 塾長ブログ
学校では教えてくれない・・・・って、もう 飽き飽き。
◇2019年9月21日◇
学校では教えてくれない・・・・・って言うキャッチコピー。 こう書けば、食いつくと思っている人がそう言ってるだけで、 え?本当?っと思うのは、生徒ではなく 親である現実。 生徒ではなく まず親の目を引いて生徒をどうこうしようという作
自分と同じ感覚 経験を している人はいないけど、
◇2019年9月21日◇
日本書紀 古事記 聖徳太子 空海の話をいろいろしてくれる知り合いが ちらっと話していた、「ランド」という漫画。 1~8巻まで ツタヤで借りて 読みました! 面白いです。 基準、信じていること、常識をしていることが グレング
問題の中から、今わかっていることだけを まず積み上げていく。
◇2019年9月21日◇
今週は、8月末に行った塾の診断テストの 数学の間違いなおしをしています。 中2のテストでは 中1の比例反比例を利用したグラフの問題が出ていました。 関数を苦手にする生徒は 多いですね。 何から手をつけたらいいか分からないのでし
今、読んでる本。 どんなことを知ったか、感じたかは、後日書きます。
◇2019年9月21日◇
1年前に読んだこの本、 塾教育ランキング 【2019年ビジネス書大賞 大賞】AI vs. 教科書が読めない子どもたち 1,620円 Amazon の続編を本屋で見つけました。
1学期期末テストで成績を上げた塾生のコメントを掲載します。
◇2019年7月20日◇
1学期期末テストで成績を上げた塾生のコメントを掲載します。 成績UP おめでとうございます! 中2 Nくん 英語35点UP 国語13点UP 理科 8点UP 5教科 43点UP おめでとうございます 中2Hくん 英