塾ブログ
2月の記事一覧
私立高校 全員合格おめでとう!
◇2021年02月13日◇
私立高校入試
全員 合格 おめでとうございます!!
大阪商業大学高等学校 合格!
常翔啓光学園高校 合格!
関大北陽高校 合格!
大阪学院大学高校 合格!
大阪産業大学付属高校 特進 合格!
電気通
2021年度 春期講習会のご案内
◇2021年02月13日◇

春期講習会!
【日程】3月25日~31日
4月1日~7日
【対象】小学生 中学生 高校生
お申込みは 校舎へお電話ください。
個別に 時間と教科の相談をします。
2021年度 新規入塾生 募集中
◇2021年02月12日◇
2020年度
新規入塾生 募集中
勉強は おもしろい。勉強の面白さと、探求していくことの 興奮を 感じる塾。
集中して取り組むと、達成したい目標が見えてくる。見えてくるから 行動できてしまう!
成績を上げたい。理
私立入試 お疲れ様です!
◇2021年02月11日◇
本日の私立入試
お疲れ様です!
今日が試験だったのですが、公立入試がある塾生は まだまだ 鍛えていきますよ。
さっそく入試を終えて 塾にきた生徒たちで 熱気満々!・・・かどうかは わからんけどね。
小6算数でやってることから 感じること
◇2021年02月05日◇
小6は算数で資料の読みとりを学んでいます。
中1が3学期に学ぶであろう範囲です。
コロナの関係で授業がずれ、遅れている学校が多いので、まだ中学1年生は この「データと資料」については学んでいないようです。
「データと資
読む本 会う人 見る人物 に影響される
◇2021年02月05日◇
読む本 会う人 日々の出来事を どう感じていくか。
感じるというより、自身の言葉でどう整理し まとめなおし これから何が見えてくるかを 書いていくこと。
これが 人の 魅力になる。
らしいよ。
うちの塾を選んでくれて ありがとう
◇2021年02月05日◇
毎日毎日、自習にくる中3の受験生たち。
自習の場にうちの塾を選んでくれてありがとう。
静かだから、集中はできるし、
仲間も一緒だから、励みにもなるよね。
やってる やってない の評価は 見た目で評価されてしまうが、最終的
2月6日の入試対策実践講座は 英数国だ。
◇2021年02月05日◇
明日2月6日の入試対策実践講座は英語数学国語の3教科です。
私立入試直前としては 最適の 教科。
いずれも難問ぞろいで 挑みがいのある問題ばかりですよ!
合格することだけ考えよう。
気になる単元があるなら
中3 学年末テストで成績を上げた塾生の声
◇2021年02月05日◇
よし。 やった。
上がった!
このまま一気に 私立合格 公立合格するぞ
中3 T くん
5教科 400点超 おめでとう!
中3 H くん
5教科で UP おめでとう!
不安だから 怒りがわくのは 普通だけど、そこからどうするかを考えるのだ
◇2021年02月05日◇
受験、勉強、進学、将来への 不安があるから、
そう感じてイライラして
解決してしまいたいので、
周囲の事に怒りを感じ、親たちであれば 子供が勉強しないことに対して 怒りをぶちまける。
ぶちまけられた怒りを 子供らは まともに 真
入試対策実践講座
◇2021年02月05日◇
毎週土法の入試対策実践講座
1月30日も 午後1時から
入試対策実践講座 。
でしたが、さすがに私立入試前ということで、塾生は過去問を静かに解いています。
気になるところ、意味の分からない所は 質問はしてくるが、
勉強の魅力とは
◇2021年02月05日◇
歴史上の偉大な人物が残した言葉や、海外の偉人と言われる人達の言葉 を読んだり聞く機会をもつと、彼らの圧倒的な魅力と 見ている未来の壮大さに 非常に惹かれることがありますよね。
小学生中学生の塾生が今している勉強の先に、この未来があると思い
中学入試 合格 おめでとうございます。
◇2021年02月05日◇
東海大附属大阪仰星高等学校中等部
合格!!
おめでとうございます!
Kさん お疲れ様でした。
楽しい中学生活を 過ごしてくださいね。